松本城 ― 2024年10月11日
ゲストハウスは松本城下の味噌蔵のリノベーション宿だった。「またたび」というゲストハウス名でググった場所には「糀屋フジヨ」や「カンデラゲストハウス」と看板を掲げた店しか見当たらない。元は味噌蔵を初代ゲストハウスオーナーが「カンデラゲストハウス」で看板を上げたが、現在のまたたびオーナーに譲渡されたのだろう。あえて現在名で看板を掲げず謎めき感を出した遊び心だろうが、疲れ果ててたどり着く旅人には迷惑な話だ。味噌蔵を改造したドミトリールームからスペイン人のオリオンが出てきた。明日は中山道を歩くという。バルセロナからドーハでトランジットして成田まで遠かったという。
松本城は白鳥が泳ぐお堀に囲まれた美しい黒塗りの城だ。開城前なのに多くの外国人が並んでいた。天守閣自体は名古屋城の半分もないが、北アルプスとお城がお堀の水面に反射して美しい。天守閣内のハシゴ階段はかなり急で段差が広いので年寄りにはきつい。これもあっち系の輩なら松本城のハシゴをバリアフリーのエレベーターにせよというのだろうか?時間が余ったので、善光寺にも寄った。善光寺の胎内巡りは、御本尊様の真下にある開運の錠前に触れてご縁を結ぶ、暗闇の中を手すりをたどって進む「お戒壇めぐり」だが、小学生の遠足で暗闇内が喧し過ぎた。参拝者への迷惑にならないよう教師が注意しないので悲しくなった。直江津から佐渡島に渡る。これまで畳一枚分の空間で寝ていたのに今日は10畳だ。八幡温泉はいいお湯だ。
松本城は白鳥が泳ぐお堀に囲まれた美しい黒塗りの城だ。開城前なのに多くの外国人が並んでいた。天守閣自体は名古屋城の半分もないが、北アルプスとお城がお堀の水面に反射して美しい。天守閣内のハシゴ階段はかなり急で段差が広いので年寄りにはきつい。これもあっち系の輩なら松本城のハシゴをバリアフリーのエレベーターにせよというのだろうか?時間が余ったので、善光寺にも寄った。善光寺の胎内巡りは、御本尊様の真下にある開運の錠前に触れてご縁を結ぶ、暗闇の中を手すりをたどって進む「お戒壇めぐり」だが、小学生の遠足で暗闇内が喧し過ぎた。参拝者への迷惑にならないよう教師が注意しないので悲しくなった。直江津から佐渡島に渡る。これまで畳一枚分の空間で寝ていたのに今日は10畳だ。八幡温泉はいいお湯だ。