日光 ― 2023年02月12日

富士市から日光まで4時間のドライブ。東名や東北道の3車線は120km/h制限なので走りやすい。日光に入ると雪景色だが道路は除雪されていて100km/hで楽々走れる。今日はお天気が良く明日は雨が降るというので今日のうちに中禅寺湖まで行ってドローンを上げてきた。中禅寺湖は人は少なく湖畔は雪が積もっていた。湖上にドローンをあげて男体山と雪化粧の白根山を撮る。Wi-Fiがすぐに途切れるので高度を抑えたがもう少し上げないと男体山の全容が映らない。遠くまで飛ばせる無線操縦機が欲しくなった。
いろは坂は九十九折だが中禅寺湖まで上がる道も降りる道も一方通行だ。気温が高かったのでスリップなどはなくスイスイ運転できた。日光まで戻って東照宮に行く。世界遺産はキンキラキンだ。1300円の拝観料は高いようにも感じるが苔寺に比べれば大したことはない。最後に鳴き竜の説明を宮司のお兄さんから聞くが説明のプロだなと思わせる名口調だ。明日は雨の中を高速道で草津に向かう。
いろは坂は九十九折だが中禅寺湖まで上がる道も降りる道も一方通行だ。気温が高かったのでスリップなどはなくスイスイ運転できた。日光まで戻って東照宮に行く。世界遺産はキンキラキンだ。1300円の拝観料は高いようにも感じるが苔寺に比べれば大したことはない。最後に鳴き竜の説明を宮司のお兄さんから聞くが説明のプロだなと思わせる名口調だ。明日は雨の中を高速道で草津に向かう。