LINE公式アカウント2022年09月05日

昨日のサークルでのリモート会議の後事務局会議をした。参加してくるメンバーがリモートでも増えない理由を話し合う。要するにGoogleのグループメールは届いているはずだが、そもそもメールを読まなくなっているので情報が届いていないのではないかということだった。自分自身もメールボックスには目を通すが宣伝メールが多すぎて肝心なメールを見落とすことがよくある。多すぎてざっとしか見ない。LINEの方が構造化されている分見つけやすい。そもそも今の人はLINEだろう。メッセンジャーもフェースブックを開けなければ多分見ない。

京都PECSサークルでも公式アカウントを開設することにした。グループメールは一斉メールだが、公式アカウントは個別対応するチャットボードがあるので親近感は増す。ただ距離が近いと嫌がる人がいるかもしれぬが、取り組んでみなければわからない。まずは会員のもとに情報を身近に届けることが先決だ。
Bingサイト内検索