賀茂観月祭 ― 2022年09月10日
お天気が回復しそうなので賀茂観月祭に行ってみた。月見団子の整理券を16時から配布するというので間に合わせて10分前にいってみると、長蛇の列だった。300人に配布というのでたかをくくっていたが、もう少し遅れたらダメだったかもしれない。とはいうもののこのお団子、亀屋良長の月見団子で市価400円のものよりシンプルなもの。これを一つだけ無料で提供しますというもので、西日に当たって暑さを我慢して並ぶほどのものではない。が、並んでしまった。
空の様子を見ていると夕立で一雨来るなと思っていたら来た。結局3時間準備されていたイベントは2時間に短縮されて、月見団子だけを食べて帰る羽目になったが、雨が止むと東山から十五夜お月さんが出てきたではないか。味を占めて明日も曇り予報だが大覚寺に行ってみようかと思う。
空の様子を見ていると夕立で一雨来るなと思っていたら来た。結局3時間準備されていたイベントは2時間に短縮されて、月見団子だけを食べて帰る羽目になったが、雨が止むと東山から十五夜お月さんが出てきたではないか。味を占めて明日も曇り予報だが大覚寺に行ってみようかと思う。