お花見2024年04月05日

植物園に花見に行く。満開は1週間遅れているが、土日の植物園は人を見に行くようなものなので七分咲の今日にした。上賀茂神社近くの御園橋から鴨川沿いを南下すると桜並木になっている。ここを車窓で観てから植物園に行くことにした。二条城から上で路上に見る人は八割程が外国人だ。京都の町中は外国人だらけだ。円安で外国人が日本旅行をするには好都合らしい。街中でこんなにたくさん外国人を見たのは初めてだ。金曜の日中なので今出川以北の道は渋滞していなかった、御園橋を西からわたって右折すると鴨西通りの桜並木だ。人出が多い時に車で通行するのは申し訳ないが足の不自由な家人を乗せているので勘弁してもらう。車窓では右手に桜を見ての通行だが、鴨川沿いには遊歩道があるのでそちらを歩くと桜を左手に見上げながらの通行となる。見事に満開のようだ。

植物園は予想通りの賑わいで植物園駐車場前には駐車待ちの長い車列だというので民間駐車場を探すがどこも満車だ。半時間ほど近隣の駐車場巡りをしているとたまたま満車のランプが消えた駐車場を見つけたので事なきを得た。植物園の桜通りでは結婚式用の写真を撮っているカップルがあった。桜が舞う中でタキシードとウェディングが映える。そんな時代が俺たちにもあったなぁと感慨にふける。
Bingサイト内検索