メイドインチャイナ ― 2024年07月24日

部屋にスーツケースやリュックが山積みになっていたので棚ラックを購入した。「アイリスプラザ 棚 ラック 伸縮 突っ張り」という商品で、天井まで突っ張り棒がついていて耐震仕様だ。説明書を見ると二人で組み立てて2時間程度かかると書いてあった。単純にパイプをつないでいくだけの作業だが、天井までの高さで幅1・5mと結構大きいので立ち上げに時間がかかった。既製品でも自分で組み立てるのは楽しいものだ。夕方から作り始めて気が付いたら晩飯の時間もとっくに過ぎていた。4時間程度かけて完成させたが、積みあがっていたものを置いていくと段ボール箱や紙袋、リュック類なので美しくないが、レイアウトはまた考えることにする。
メイドインチャイナだが、昔と違い部品は予備までそろって金属バリもきれいに取られていた。30個ほどの金属パーツで1万2千円だが、これが国産ならいくらするだろう。先日、日立の家庭エアコン工場がドイツメーカーに売却された。日立エアコンは中国産が多かったが、国産工場への移行だけでは価格競争で太刀打ちできないと判断したのだろう。家電のほとんどを日立で揃えている日立ファンとしては残念だ。サプライチェーンを経済状況の芳しくない中国から国産に切り替える企業が増えているが、世界中と価格競争をする企業にとっては国産だけで生き延びるのは難しいのかもしれない。
メイドインチャイナだが、昔と違い部品は予備までそろって金属バリもきれいに取られていた。30個ほどの金属パーツで1万2千円だが、これが国産ならいくらするだろう。先日、日立の家庭エアコン工場がドイツメーカーに売却された。日立エアコンは中国産が多かったが、国産工場への移行だけでは価格競争で太刀打ちできないと判断したのだろう。家電のほとんどを日立で揃えている日立ファンとしては残念だ。サプライチェーンを経済状況の芳しくない中国から国産に切り替える企業が増えているが、世界中と価格競争をする企業にとっては国産だけで生き延びるのは難しいのかもしれない。